今に目を向ける
こんばんは。
心理カウンセラーの伊藤練です。
次の日、学校だったり仕事があると
前日から落ち着かないこと
皆さんありませんか?
特に連休の最終日など笑
そこまで憂鬱な予定でなくても
なんだか気が上がってしまって
ソワソワする感じ。
私は前職の時によくありました。
せっかくの休みなのに、
次の日の仕事のことを考えてしまって
気が休まらない。
振り返ってみると
「今」に目を向けていなかったんだな
って思います。
確かに明日、仕事という事実は
変わらないけれど
「今は」休んでいる
わけで
もちろん、「未来」や「過去」
も大切な事ですが
「今」に目を向けることだって
同じくらい大切なのかなと思います。
心理学を学んだ先生が
今 何をしているかで未来が変わる
と、よくおっしゃっていました。
今、どんな言葉を使っているか
今、どんな考えをしているか
今、どんな行動をしているか
それが未来を変えていくとのことです。
投稿者プロフィール







