日々のこと
ゆらぎのパワー

こんばんは。心理カウンセラーの伊藤練です。 川や滝など水が流れている場所が昔から好きです。 子供の頃は公園などにある噴水や滝をず〜と眺めていたそうです笑 流れる音もそうですが泡や水の動きを見ていると心が落ち着きます。 こ […]

続きを読む
旅・グルメ
思い出の月見だんご

こんばんは。心理カウンセラーの伊藤練です。 今夜は十五夜ですね。 大学生の頃京都に住んでいたのですが そこで食べた月見だんごが思い出に残っています。 出町柳という駅から歩いて5分ほどにある 『出町ふたば』という和菓子屋さ […]

続きを読む
くれたけお題
「今、満たされているな」と感じる瞬間はありますか?(#260)

こんばんは。心理カウンセラーの伊藤練です。 今回はくれたけ心理相談室の今月のお題について テーマは 今月は十五夜ですね。「今、満たされているな」と感じる瞬間はありますか? です。 私は、お茶を飲んでゆったりしている時が「 […]

続きを読む
日々のこと
今に目を向ける

こんばんは。心理カウンセラーの伊藤練です。 次の日、学校だったり仕事があると前日から落ち着かないこと皆さんありませんか? 特に連休の最終日など笑 そこまで憂鬱な予定でなくてもなんだか気が上がってしまってソワソワする感じ。 […]

続きを読む
日々のこと
馴染むのを信じて

こんばんは。心理カウンセラーの伊藤練です。 車の運転が好きです。 車に詳しいとか運転がとても上手いとかではないですが 助手席、後部座席に座っているよりも自分で運転していたいです。 免許取り立ての頃は近所のスーパーに行くこ […]

続きを読む
日々のこと
読書の秋

こんにちは。心理カウンセラーの伊藤練です。 10月に入り、少しずつ過ごしやすくなってきましたね。 この季節には「読書の秋」という言葉が昔からありますが、 今年の秋はまったり本を読もうかなと思っています♪ 私は大型書店で半 […]

続きを読む
日々のこと
金魚のはなし

こんばんは。 心理カウンセラーの伊藤練です。 今年の夏、 金魚をお迎えしました。 金魚を育てるのは 小学生ぶりでしょうか、 その頃は金魚に対して 何の知識もなく すぐにお別れしてしまいました....。 今回はそうならない […]

続きを読む
日々のこと
カホンに挑戦

こんばんは。 心理カウンセラーの伊藤練です。 最近、カホンという楽器を体験しました。 下の写真のような箱型をしていて、 そこに座って演奏する打楽器です。 1年ほど前から参加している オフ会というのでしょうか、 そこで知り […]

続きを読む
心理のこと
ネガティブな言葉は「but(でも)」で弱める

感情の良い・悪い ポジティブな言葉や感情は良くて、ネガティブな言葉や感情は悪い。 そういったイメージが一般的にあるように感じます。 ポジティブな感情は表に出して良いけれどネガティブな感情は心にしまっておく それがセオリー […]

続きを読む
日々のこと
ブロッコリーを植えました。

こんばんは。 心理カウンセラーの伊藤練です。 先日、祖母からブロッコリーの苗をもらい、 植えてみました。 ブロッコリーを育てたことがないので、 プランターだとどんな風に成長するのか楽しみです。 たくさんできるといいな〜♪

続きを読む