祖父のこと
こんばんは。
心理カウンセラーの伊藤練です。
先日、祖母についてブログに
書かせていただきましたが
今回は、静岡県で
祖母と一緒に暮らしている
祖父について。
祖父は認知症です。
私の名前が分からなくなってから
5年ほど経ちます。
昔は自動車整備士だったので
車の修理はお手のもの。
他にも自分で家を改築し
菜園にも詳しく
色々なことが出来る祖父でした。
私が小さい頃は
竹馬や鉄棒、下駄など
色々な物を作ってもらいました。
祖父の影響で
私も日曜大工などしますが
祖父の技術には敵いません。
正直、昔のことを覚えていない
ことが寂しいですし
もっと色々なことを教わりたかった
という思いもありますが
祖父が認知症になり5年
せめて私たち家族が
この先も覚えていてあげられたらと
そのように思います。
身体はとても健康で
家へ遊びに行くと
ご機嫌に演歌を歌っている
祖父のことを
この目に焼き付けていたいと思います。
ブログをお読みいただいた方の中で
もし過去の辛いご経験など
想起させてしまいましたら
申し訳ございません。
ただどうしてもブログに
残しておきたいと思い
今回、書かせていただきました。
投稿者プロフィール







