カホンに挑戦

こんばんは。
心理カウンセラーの伊藤練です。

最近、カホンという楽器を体験しました。

下の写真のような箱型をしていて、
そこに座って演奏する打楽器です。

1年ほど前から参加している
オフ会というのでしょうか、

そこで知り合った数名が
ギターなどを演奏するとのことで
見学していたんですね。

そうしたら、メンバーの一人が
このカホンを貸してくれたのですが、

私、楽器はほとんど触れずに
育ってきたので、最初はすごく抵抗感が
ありました。

いきなり経験者と混ざって
曲を演奏するなんて
レベルが高すぎる....。

ただ、そのカホンを貸してくれた人は、

「叩き方とか気にしないで、
自分なりに叩けば全然良いから♪」

とおっしゃっていただき、

何となく演奏に参加していたら
みなさん、凄く楽しそうだったんですよね。

これをきっかけに数十年ぶりに
倉庫からギターを出して来た。

なんて方もいらっしゃいましたが、

経験・未経験、上手い・下手、ブランク
関係なく、楽しんで何かをするというのは
とてもパワフルなんだなと思いました。

何より、各々が表現した音が
混ざり合って、独特の雰囲気が生まれる
というのでしょうか、

それが私にとって、
とても刺激的な体験でした。

「やっぱり打楽器があると
曲の雰囲気が変わっていいね〜」

と言われ、
ちょっと本格的にやってみようかな〜
なんて笑

今はひっそりと
松任谷由美さんの『ルージュの伝言』を
練習中です♫

投稿者プロフィール

伊藤 練
伊藤 練
相談者様が自分らしく生きられるように、
人生をより輝かせるサポートができたらと考えております。

コメントはお気軽にどうぞ